080-5440-3729TEL
営業時間

9:00~17:30(年中無休・電話は24:00まで受付)

※営業やPRを目的としたご連絡はご遠慮ください

メニュー

BLOGお役立ち情報ブログ

理想の相手を“探す”より“育てる”婚活のすすめ

婚活を始めようか迷っているあなたへ

「そろそろ婚活を始めるべきかもしれないけれど、理想の人がいない…」「このまま一人でも、それなりに楽しいし…」。新宿区に住む30代・40代の独身男女から、こうした声をよく耳にします。しかし、婚活における「理想の相手」とは、一体どんな存在なのでしょうか?

先日お会いしたある既婚男性が、こんな興味深いお話をしてくれました。

○ 人生は“自分仕様”にカスタマイズできる

その男性が語ったのは、「人生は、自分専用にカスタマイズできる」という考え方です。そして彼のパートナーも、まさにその一部です。彼は、「理想の人を探すよりも、理想的な相手に育てる方が早い」と話していました。

彼は料理に例えて、こう続けます。

「レストランのフルコースは豪華だけれど、家庭料理のフルコースこそが、自分に一番合っている」と。つまり、外から見て完璧に整った人よりも、自分と共に時間を過ごし、少しずつ理解し合い、調和していく関係のほうが、結果として“理想”に近づくのです。

○ 完成品を求めると、婚活は苦戦しやすい

婚活をしていると、多くの方が「条件にぴったり合う理想の相手」を求めます。年収、学歴、容姿、趣味、価値観…。条件を重ねれば重ねるほど、「理想の完成品」を探す旅になりますが、それは当然ながら競争率も非常に高いのです。新宿区のような婚活希望者が多いエリアでは、なおさらです。

一方で、まだ完成されていない「磨けば光る原石」と出会い、時間をかけて関係を深めていくほうが、最終的には幸せに近づく可能性があります。お相手を“理想に近づけていく”という発想に切り替えると、婚活はぐっと楽になります。

○ 婚活は、宝石の原石を探す旅

婚活は、完璧な人を探す旅ではありません。むしろ、「一緒に磨き合える人」を見つけることが、長い結婚生活のスタートとしてふさわしいのです。自分にとって最適な家庭料理のようなパートナーを見つけたいと願う方には、「育てる婚活」の視点を取り入れることを、心からおすすめします・・・もちろん、あなたも今後の成長が必要です。

「婚活って、宝石の原石を探す旅だと思うと、楽しくなるんです♪」

これは、私がカウンセリングの場でよく伝えている言葉です。もし、あなたが婚活を始めるかどうか迷っているなら、「理想の相手」よりも「可能性のある人」を探してみてください。その一歩が、未来を変えるかもしれません。

(追伸)
今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!
今日よりも若い日は有りませんからね。

#IBJ婚

記事一覧に戻る

Contact

お電話でのお問合せ
フォームでのお問合せ
LINEでのお問合せ
※営業やPRを目的としたご連絡はご遠慮ください
TOP