【婚活|新宿区】迷うあなたへ伝えたい「成婚しやすい人」の共通点とは?


「婚活を始めたいけれど、本当に自分でもうまくいくのか不安…」と感じている方は少なくありません。とくに、新宿区のように多くの出会いがある地域に住んでいると、「自然な出会いでいいのでは?」と迷ってしまうこともあります。
ですが、私が加盟しているIBJの仲人専用コミュニティで、とても興味深い投稿を目にしました。それは、「成婚しやすい人の特徴」について、仲人たちが現場で感じているリアルな傾向をまとめた内容でした。
これから婚活を始めるかどうか迷っている方にこそ、この“特徴”を知っていただきたいと思い、私なりの考察も交えて紹介いたします。
○ IBJコミュニティで共有された「成婚しやすい人」の特徴
IBJのコミュニティで挙げられていた“成婚しやすい人”の特徴は、以下の4つです。
1. 素直で前向きな人
2. 相手に求める条件が現実的な人
3. コミュニケーションが円滑な人
4. 決断力がある人
どれか一つだけが突出していれば良いという話ではなく、実際には複数の要素が組み合わさることで、良いご縁に繋がりやすくなるようです。ここからは、それぞれの要素について、婚活カウンセラーとしての視点から、詳しく掘り下げてみたいと思います。
○ 成婚に近づくための4つの要素を深堀り
1. 素直で前向きな人
婚活では、初めての経験や戸惑いも多く、時には仲人やカウンセラーからアドバイスを受ける場面も出てきます。その時に「言い訳をせず素直に受け止めて、改善していこう」という気持ちがある人は、圧倒的に伸びしろがあります。失敗を責めるのではなく、前向きに次のチャンスを活かせる姿勢は、結果的に出会いの質を高めてくれます。
2. 相手に求める条件が現実的な人
理想を持つこと自体は悪いことではありませんが、婚活市場における“現実”と向き合う視点がないと、マッチングの幅が極端に狭くなってしまいます。たとえば「年収〇〇万円以上で、年齢は△歳まで、身長は…」という条件が多すぎると、現実には該当者が1パーセント未満しか居ないこともあります。自分の価値観と市場感覚をすり合わせることで、現実的かつ幸せな結婚への近道が見えてきます。
3. コミュニケーションが円滑な人
これはテクニックではなく、「相手を思いやる気持ち」がベースになります。自分のことばかり話す人よりも、「相手が話しやすいように配慮する」「相手の反応を見て話す」ことができる方は、安心感を与えやすく、信頼関係も築きやすくなります。婚活は“相性探し”ですが、その前に“安心できる関係”を築くことが不可欠です。
4. 決断力がある人
出会いの場では、タイミングが重要です。「もう少し考えたい…」と迷っている間に、相手が別のご縁へ進んでしまうことも多々あります。特に真剣交際やプロポーズのタイミングは、双方の覚悟が試される瞬間です。自分の気持ちに正直に向き合い、適切な判断を下せる人は、婚活でも良い結果を出しやすいです。
5. 行動力がある人
番外編で、私が1つを追加します。当結婚相談所では、私が婚活の戦略を考えます。ひとり一人、その戦略は違います。その戦略を行動できる人は、結果が早いです。逆に、戦略を踏まえた行動が出来ない人は、何も結果が出ません。何もしない→結果は、何も出ない、と言うことです。
婚活は、「正しいやり方」で、「正しい行動」をすれば、基本的には「正しい結果」を得られます。私が、「正しいやり方」を構築しますので、ご安心ください。
○婚活を成功させるのは“自分らしさ”と“柔軟さ”
新宿区をはじめ、婚活の選択肢が多いエリアに住んでいても、ただ待っているだけでは理想のパートナーとは出会えません。今回ご紹介した「成婚しやすい人の特徴」は、特別な才能やスキルではなく、“少しの意識”と“行動の積み重ね”で身に付けられるものばかりです。
「結婚したいけれど、どう始めれば良いか分からない」と感じている方は、まずは自分の内面を見つめ直し、少しずつでも婚活の一歩を踏み出してみてください。私たち婚活カウンセラーは、そんなあなたの味方であり、伴走者でありたいと考えています。
(追伸)
今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!
今日よりも若い日は有りませんからね。
#IBJ婚