結婚相談所は、何人の婚活者をサポートできる?


結婚相談所では、一人のカウンセラー(仲人)が、何人の婚活者を担当するかで、収益は変わります。
一人でたくさんの婚活者を受け持つほうが、利益は増えます。
しかし、たくさんの婚活者を受け持って、サポートができるでしょうか?
大手の結婚相談所では、1人のカウンセラーが60人以上を担当しています。
会社で言うと、1人の部長さんが、課長や係長無しで、60人の部下を受け持つのと同じです。
あなたがその立場だと、面倒見られますか?
私には、無理です! 仮に担当をしたら、一人ひとりへ割く時間が少なく、雑になることが確実です。
先日紹介したような、週に2回、会話の特訓をするようなサポートは、できません。
それを踏まえて、私の結婚相談所では、利益は後回しで、25人が上限の目安だと考えています。
利益を後回しにしても、事業を回すためには、「成婚率を上げる」ことが求められます。その辺りの数字の話は、別の機会にお話しをします。
お急ぎの方は、当結婚相談所の、入会前の無料相談をご利用ください。
(追伸)
今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!
今日よりも若い日は有りませんからね。
#IBJ婚